
▼ 商品のご購入方法
円
合計:7,700円(税込)以上から送料無料!
▼ お電話による商品問い合わせ・ご注文は
0120-223-521
▼ 商品のご注文はFAXでも承ります。
→→→ FAX注文用紙PDFを入手する。
※上記のリンク部分をクリックし、注文専用のPDFを印刷して、発注者と注文商品を手書きで記入いただいたうえで送信してください。(FAX送信料、無料!)
▼ 商品のご注文はハガキでも承ります。
※上記のリンク部分をクリックし、ハガキ注文専用のPDFをハガキの裏面に印刷して、発注者と注文商品を手書きで記入いただいたうえで表面に下記の宛先を記入し、ポストに投函してください。
(切手代は、お客様負担となります。)
≪ ご注文ハガキ郵送の宛先 ≫
〒530-0044 大阪市北区東天満2-9-4
千代田ビル東館 8階
株式会社メディスンプラス 御中
ビタトレール商品のハガキ注文係 まで
▼ 業者様向けご案内
▼ キャンペーン情報
只今、期間限定でWキャンペーン開催中!
詳しくはこちらをご覧ください。
バナー画像を表示
▼ 医療費控除制度とは?

≪ 上記情報の参照サイト ≫
※リンク切れの際は、お手数ですがユーザー様自身で検索サイトなどをご利用の上、情報をお探しいただきますようお願いいたします。
※本事項に関する問い合わせにつきましては、弊社窓口での対応は致しかねます。ご了承ください。
ビタトレール® コンドロ錠
200錠
第3類医薬品
コンドロイチン
ビタミンB1誘導体
ビタミンB6
ビタミンB12 ビタミンE 7歳以上対象 フィルムコート錠タイプ
医療費控除制度 対象品
ビタミンB12 ビタミンE 7歳以上対象 フィルムコート錠タイプ
医療費控除制度 対象品
JANコード : 4954391103719
医薬品のリスク分類
- 第3類医薬品
- リスクが比較的低いもの。 日常生活に支障を来す程度ではないが、身体の変調・不調が起こる恐れがある成分を含む。
- 製品特徴
- ●中高年の膝と腰の痛みの大半は、変形性関節症といわれ、骨と骨の間のクッションの役割を果たしている関節軟骨が衰え、すり減って起こる場合が多いのです。コンドロイチンは関節軟骨内に多く含まれ、弾力性や保水のはたらきがありますが、加齢とともに弱くなりますので、痛みをなくすために補給せねばなりません。
- ●本剤は、コンドロイチン硫酸を主体に、神経や筋肉に強く作用するフルスルチアミン(ビタミンB1誘導体)を始め、ビタミンB6、B12、Eを効果的に配合していますので、ひざ、関節痛、腰痛、神経痛、五十肩などに、優れた効果があります。 胃の中の吸収などに緩衝剤として、塩酸グルコサミンを配合しています。
- ●胃の中の吸収などに緩衝剤として、塩酸グルコサミンを配合しています。
- 効能・効果
- ・次の諸症状の緩和:神経痛、筋肉痛・関節痛(腰痛、肩こり、五十肩など)、手足のしびれ、便秘、眼精疲労
- ・脚気「ただし、これらの症状について、1ヶ月ほど使用しても改善がみられない場合は医師、薬剤師又は歯科医師に相談すること。」
- ・次の場合のビタミンB1の補給:肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時
- 成分・分量
- 1日量:6錠中
- コンドロイチン硫酸エステルナトリウム 900mg、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 30mg、フルスルチアミン塩酸塩(ビタミンB1誘導体) 109.16mg ※フルスルチアミンとして100mg、 シアノコバラミン(ビタミンB12) 60μg、トコフェノール酢酸エステル(ビタミンE) 30mg
- 添加物として、塩酸グルコサミン(緩衝剤)、結晶セルロース、カルメロース、乳糖水和物、軽質無水、ケイ酸、含水二酸化ケイ素、ステアリン酸マグネシウム、ヒブロメロース、マクロゴール、タルク、酸化チタン、黄色三二酸化鉄を含有します
- 用法・用量
-
食後に服用してください。
成人(15歳以上):1日3回、1回2錠
7歳以上15歳未満:1日3回、1回1錠。
注意
小児に服用させる場合には、保護者の監督指導のもとに服用させてください。
- 使用上の注意
- 相談すること
- 1.次の人は服用前に、医師又は薬剤師に相談してください。
薬などによるアレルギー症状を起こしたことがある人。 - 2.服用後、消化器に吐き気・嘔吐・口内炎の症状があらわれた場合は、副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。
- 3.服用後、軟便、下痢の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合、又は1ヶ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し医師又は薬剤師に相談してください。
- 4.服用後、生理が予定より早く来たり、経血量がややおおくなったりすることがあります。出血が長く続く場合は、医師又は薬剤師に相談してください。
- 保管及び取扱い上の注意
- (1) 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
- (2) 小児の手の届かない所に保管してください。
- (3) 他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わる。)
- (4) 外箱に表示した使用期限以内に服用してください。
- ●空気中の湿気などにより、変色など錠剤が変質することがありますので、次のことを守ってください。
- ○使用後は、必ず密栓してください。 ○ぬれた手で触れないでください。
- ○開封後は吸湿の恐れがありますので、ビンの中の詰め物を捨ててください。(詰め物は輸送中、錠剤の破損を防ぐためのものです。)
- 製造販売元
- 米田薬品工業株式会社 〒635-0123 奈良県高市郡高取町市尾986
- ≪お客様相談室≫ 電話:0744-52-3720 受付 10:00~16:00(土日祝・特定休日を除く)
PAGE TOP