株式会社メディスンプラス ビタトレール商品サイト

▼ 商品のご購入方法

▼ WEBショップでのご購入はコチラ

▼ 業者様向けご案内

▼ 販売業者用BtoBサイト発注はコチラ


※BtoBサイトでの発注には会員登録(無料)と、ログインが必要となります。


くすりbank.com ではビタトレール®シリーズ以外の商材も業者様向けに卸販売を行っております。 この機会に是非とも無料の会員登録を行ってください。
ビタトレール®シリーズや、その他の商材に関する取引に関する問い合わせは下記からお気軽に送信ください。

▼ キャンペーン情報

只今、期間限定でWキャンペーン開催中!
詳しくはこちらをご覧ください。

バナー画像を表示

▼ 医療費控除制度とは?

≪ 上記情報の参照サイト ≫

※リンク切れの際は、お手数ですがユーザー様自身で検索サイトなどをご利用の上、情報をお探しいただきますようお願いいたします。

※本事項に関する問い合わせにつきましては、弊社窓口での対応は致しかねます。ご了承ください。

1.医療費控除について(国税庁)

2.セルフメディケーション税制(厚生労働省)


ビタトレール® 加味逍遙散エキス錠「創至聖」

360錠

第2類医薬品
漢方製剤
5才以上対象
錠剤タイプ
加味逍遥散
かみしょうようさん
医療費控除制度 対象品

JANコード : 4987416136911

添付文書 (GIFファイル)

医薬品のリスク分類

第2類医薬品
リスクが比較的高いもの
まれに入院相当以上の健康被害が生じる可能性がある成分を含む。
製品特徴
加味逍遙散エキス錠「創至聖」は、古くから中国に伝わる漢方処方「加味逍遙散」を飲みやすくしたエキス錠です。 疲れやすくイライラしがちな方の月経不順、更年期障害、冷え性、不眠症などによく効きます。
効能・効果
体力中等度以下で、のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安やいらだちなどの精神神経症状、ときに便秘の傾向のあるものの次の諸症:

冷え性、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症、不眠症

<効能・効果に関連する注意>

血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状及び身体症状のことである。
成分・分量
1日量(12錠)中
加味逍遙散エキス(1/2量) 2.5g 「トウキ 1.5g、シャクヤク 1.5g、ビャクジュツ 1.5g、ブクリョウ 1.5g、サイコ 1.5g、ボタンピ 1.0g、サンシシ 1.0g、カンゾウ 1.0g、ショウキョウ 0.5g、ハッカ 0.5g、より製した乾燥エキス」
添加物:乳糖、セルロース、CMC-Ca、沈降炭酸Ca、ステアリン酸Mg、無水ケイ酸を含有
本剤は天然物(生薬)を用いているので、錠剤の色が多少異なることがある。
用法・用量
次の量を食前又は食間に水か白湯で服用する。
成人(15才以上):1日3回、1回4錠
7才以上15才未満:1日3回、1回3錠
5才以上7才未満:1日3回、1回2錠
5才未満    :服用しないこと
食間とは食事と食事の間で、前の食事から2~3時間後

<用法及び用量に関連する注意>

5才以上の幼小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。
相談すること

1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1) 医師の治療を受けている人。 (2) 妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3) 胃腸の弱い人。 (4) 高齢者。 (5) 今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (6) 次の症状のある人。 〔むくみ〕 (7) 次の診断を受けた人 〔高血圧、心臓病、腎臓病〕

2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 〔関係部位:症状〕
〔皮膚:発疹・発赤、かゆみ〕〔消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感〕
まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。
<偽アルドステロン症ミオパチー>
手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。
<肝機能障害>
発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。
<腸間膜静脈硬化症>
長期服用により、腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれる。

3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
下痢

4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること

5.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること

保管及び取扱い上の注意

(1) 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。

(2) 小児の手の届かない所に保管すること。

(3) 他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。)

(4) 湿りやすいので、服用後はフタをしっかり締めて保管すること。

(5) ぬれた手で本剤に触れないこと。(水分が錠剤につくと、変色の原因になる。)

製造販売元
北日本製薬株式会社 〒930-0314 富山県中新川郡上市町若杉55
≪お客様相談窓口≫ 電話番号:076-472-1011 受付 9:00~16:30 (土、日、祝日を除く )
※製造国または原産国:日本

PAGE TOP